くさかり事業部
スタッフ・ブログ

ユタカ農機のくさかり事業部 > ブログ > 木の伐採 > 地盤調査目的で竹林伐採・伐根

地盤調査目的で竹林伐採・伐根

2025.8.30

本日のお客さまは、竹林の土地に、新築計画中です。

竹林のままでは、地盤調査が行えないため、先ずは、伐採・伐根。根強い根を張る竹林の土地の伐採は手強いです。

何故なら、地下茎を経由して栄養分が供給される竹は、暗い場所でも生長することが可能なためです。竹の繁殖力・生長力は言うまでもありません。少しでも地下茎が残っていれば、再び、繁殖・生長を始めます。

丁寧に、丁寧に、すべてを取り除く必要があります。竹林伐採・伐根で、とにかく私たちがやらなければいけないことは、地下茎を残さないよう、丁寧な仕事をすること。BEFORE(上)とAFTER(下)の写真をご覧ください!ガンバリマシター!!

これで地盤調査を行っていただけます(ー_ー)!!どのような土地においても、地盤調査を行ってみないことには、分かりません。

ご依頼主様は心配しておられましたが、「万が一、弱い部分があった場合、その部分を、改良すれば良いのですから!」とお声をかけ、現場を後にしました。『素敵なお家が建ちますように…(*^-^*)』

⇒伐採・抜根でお困りの方はこちらのページをご覧ください


邪魔になった
農地の樹木庭木の伐採・抜根
ユタカ農機のくさかり事業部にお任せください

このブログを書いたのは:事務スタッフ Saori

ユタカ農機で事務スタッフとして働いています。対応させていただいた作業事例や日々の業務の中で感じたことをブログで発信していきます。木の伐採や草刈りに関すること(たまにプライベートなこと?)など、少しでも皆さまのお役に立てれば嬉しいです!